| gallery | gallery2 | stories | data | links | about | bbs | mail form |

サスケ部屋mk2

――だらだらお絵描き。
<< May 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

>>御題にSSつけまShow・4、公開開始。

Night Talkerで募集されていた「御題にSSつけまShow・4」の、作品公開が始まってますー。

>> Night Talker

これは、六条一馬さんが描かれたイラストに「お話を付けて下さい」と呼びかけての、一種の大喜利的お遊び企画です。今回のお題は、男物の学生服を着た(GS美神の)おキヌちゃんでした。

集まったのは、以下の14作品。

企画:御題にSSつけまShow・4(お題イラスト:六条一馬さん)

  • 「フォーガットン」赤蛇さん
  • 「銀杏の葉が染まる時」akiさん
  • 「シークレット・シルクコーティング」フル・サークルさん
  • 「コンな彼女の一番長い日」豪さん
  • 「何処までも二人で」長岐栄さん
  • 「先行予約」長岐栄さん
  • 「いつまでも共に」ノ定さん
  • 「めらんこりい」ライスさん
  • 「欲望」ししぃさん
  • 「狂い咲き六道女学院!」ちくわぶさん
  • 「ちょっと前の物語」トンプソンさん
  • 「鏡の中、制服の向こうで」とおりさん
  • 「鏡の中の幽霊」米田鷹雄さん
  • 「鏡の中のキヌ?」米田鷹雄さん

第1回が5作品、第2回が4作品、第3回が9作品でしたから、だんだん盛り上がってきてますねー。特に今回は、前回に比べても1.5倍。それに、15禁や18禁まで取り揃えた豊富なラインナップになってます。

内容的にも、同じイラストから喚起されても、こんなにバリエーションが出るんだなーって思わされますね。(いつもそうだけど)けっこうびっくりするなぁ。

とりあえず、こんだけあればかなり楽しめることは間違いありません。秋の夜長に(老人的表現)いかがでしょうか。

comments (0) : trackbacks (0) : 14:08

>>にゅー!

新しいプラグインを入れてみました。

>> 新着表示プラグイン(最新記事リスト版)

MISTER ジパング・ヒカゲさんこれで、サイドメニューの「Latest Entries」にある新着記事(24時間以内)に、「New!!」という文字が表示されるはず。

はず、というのは、別に疑ってるわけじゃなくて、この記事がテストを兼ねてるためです。スクリプトに問題がなくても、設置する人には問題ありまくりですしね。うまくいってるかなー。


落書きは、「MISTER ジパング」のヒカゲさん。椎名キャラでは、もしかすると一番好きかも。

改めて読み返すとおもしろいんですよね、ジパング。あともう5巻だけ続けられれば、すごい名作になったと思うんだけど……。絶チルはどうなるんでしょうねぇ……。

comments (0) : trackbacks (0) : 13:38

>>光速ヒョーブさん。

色付き光速ヒョーブさんいちおう説明しとくと、絶対可憐チルドレンの兵部少佐と桃太郎……のはず。昨夜ざざっと描いたものですが、なんか楽しくなってきたので、色を付けてみました。

兵部さんは初めて描いた気がするのですが、初めてがこんなんでいいのでしょうか?(笑)

さて、色つけるにあたって、こちらのページを参考にさせていただきました。

>> 2人の光速エスパー
>> OHSHIMA's DIGITAL WONDERLAND

椎名センセがネタにされてるのは、1967年に公開された三ツ木清隆さん主演のドラマですし、私もそれをイメージしてました。
でも、こちらのページを拝見すると、そのより前、1964年に東芝のマスコット・キャラクターとして登場してたんですね。知らんかったです。

他にも、キャラデザインした漫画家・あさのりじさんとしては、ギャグ漫画に仕上げたかったけど、東芝との契約で真面目なキャラになった、とか、楽しいネタがいろいろ書かれています。

漫画の成り立ちっていろいろあって、おもしろいですねー。


【追記】
「2人の光速エスパー」のページを作られたサイトのトップページを書き忘れてました。OHSHIMA's DIGITAL WONDERLANDさんです。上記リンク部分にも追記しています。

……なんかぐだぐだだな。すみませんです。

comments (0) : trackbacks (0) : 14:49

>>「エスパー星人」は基本知識だと思いました。

椎名高志先生の完成原稿速報が、更新されていますー。これは、老人会としては反応しないわけにはまいりません。

>> 完成原稿速報061117

光速ヒョーブタイトルの「エスパー星人」というのは「光速エスパー」ですね。

「光速」だからって、エスパー星に「女神」がいっぱいいるってわけじゃないと思いますけど(ファンサイト的ボケ)。

えーと、とっとこ桃太郎がレギュラー化するそうですね。ブラスターに撃たれずに生き続けることが公表されてちょっとガッカリですけども(ひどい・笑)。

どうせなら、このまま兵部少佐の肩に乗っかり続けて、見事「チキ」の地位を確立していただきたいものだ、と思いました。


【追記】
エスパーの肩に乗っかってるのは「チカ」でした……。このネタで間違うとは……(しょんぼり)。

comments (0) : trackbacks (0) : 01:32

>>Serene Bach 2.08D。

サスケ部屋で利用させていただいているBlogシステム「Serene Bach」の新バージョン・2.08Dが公開されてました。変更点は、以下のような感じ。

■ 仕様変更

  • コメント・トラックバックの受付設定を記事リストから変更できるように
  • データ読み込み・書き込みルーチンを若干変更
  • カテゴリーの保存先・カテゴリーインデックスを保存形式に関わりなく選択できるように
  • カテゴリーインデックスの保存先が重複している場合、警告メッセージを表示するように
  • トラックバック受信時の文字コードチェックを省略
  • ヘルプを更新

■ バグ修正

  • Image::Magick のない環境での管理画面の不具合
  • mpeg ファイルがアップロード可能に
  • 記事リストの選択セレクタが正しく動作しない場合がある不具合
  • Internet Explorer 7.0 で管理画面の一部表示


サスケ部屋のあるiswebは「Image::Magick のない環境」に引っかかってて、2.07Dでの更新時に妙なアラートが表示されてしまいます(更新そのものはできてるので、別にいいと言えばいいけど)。なので、とりあえずアップデートしてみました。

ただし、これは末尾に「D」のつく開発途上版です(正式版は「R」がつきます)。導入には注意が必要かも、です。……ちょっと「Dナンバー」での更新が続きますね。3つも続くのは珍しいかも? 正式版はまだかなー。

comments (0) : trackbacks (0) : 10:32

>>石川賢さんが……。

漫画家の石川賢さんが、亡くなられたそうです。まだ58歳。若すぎる。

割と早い時間からネットでは話題になっていましたが、ガセだと思い込まずにはいられませんでした。でも、高千穂遙さんの日記(Takachiho-Notes)にも、永井豪さんに確認を取った旨が書き込まれていました。どうも本当のようです……。

子供のころに読んだ「ゲッターロボ」の異様なまでの迫力、「聖魔伝」の衝撃は忘れがたいものがあります。まだまだ作品の連載も続けていたし、本当に残念で哀しいです。


【追記】 asahi.comにも掲載されました。

>> asahi.com:「魔界転生」などの漫画家、石川賢さん死去 - おくやみ
comments (0) : trackbacks (0) : 19:42

>>絶チル備忘録「小ネタいろいろ」。

「絶対可憐チルドレン」に関することを備忘録的に書きためていくページ「絶チル備忘録」に、「小ネタいろいろ」というコーナーを作ってみました。

>> 小ネタいろいろ - 絶チル備忘録

絶チル備忘録バナー絶チル備忘録」には、公開後もちょこまかと追加していってるのですが(情報もいろいろといただいています。ありがたいですー)、項目を立てるほどでもない、あるいは、人物のコーナー等に混ぜちゃうと違和感があるようなネタも、けっこういろいろありますよね。なので、そういうのをまとめたページも作っておきたい、と思っていました。

てなわけで、もうかれこれ2週間ほど作ってたのですが、なんかもー、書いても書いても終わらないです(笑)。ちょっと舐めてたかも……。それと、これは自分が悪いんだけど、元ネタ以外にも、しょーもないツッコミを混ぜてたら、これまたキリがないです。

なので、一気に公開とはいかず、とりあえず、1〜2巻分のみ公開しています。残りは全然できてませんが、まぁ、ぼちぼちと……。

では、宣伝がわりに、取り上げた小ネタをちょこっと。

  • 週刊パトス
  • サイコ・グルグル回ってバターになるやつっ!
  • 「う――ッ!」「や――ッ!」「た――ッ!」
  • たったひとつの命を捨てて! 真実ひとすじ80年!
  • 復讐ゆう料理は、冷めてからがオイシイんや!

こんなとこかなー。よければ、ご覧くださいましー。

comments (0) : trackbacks (0) : 23:19
<< 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 >>