| gallery | gallery2 | stories | data | links | about | bbs | mail form |

サスケ部屋mk2

――だらだらお絵描き。
<< May 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

>>ちょこっとリニューアル。

いきなりですが、ちょっと気が向いたので気まぐれにリニューアルしてみました。

昨日までのテンプレといっても、あんまり代わり映えもしませんが(笑)、全体をパープルからブルーにして、タイトル画像を「GS美神」のメド様から「絶対可憐チルドレン」の葵にしています。旧デザインのスクリーンショットを記念に貼っておきますね。

作業的に一番大変だったのは、これまでは「サスケ部屋」や「だらだらお絵描き」の文字がテキストだったタイトル部分を、完全に画像化したことです。

タイトルを画像化するだけなら別に難しくもないんですけど、<h1>等の属性は残したかったので、やや工夫しています。それにあたって、こちらを参考にさせていただきました。

>> blog*citron | タイトルロゴを画像にする
>> hail2u.net - Weblog - Fahrner Image Replacement hacks

先人の叡智はありがたいですねー。素晴らしい情報に感謝します。

comments (0) : trackbacks (0) : 15:17

>>絶チルの原稿がプレゼントされるっっ!!

ブログ化したと思ったら、連日更新してる椎名先生(笑)。って、今度のエントリは笑いごっちゃありませんぜ、旦那!

>> 少年サンデープレゼント企画: 完成原稿速報・ブログ版

サンデー本誌で、連載作品と漫画家にちなんだプレゼントをそれぞれ用意するという企画があるそうです。で、ワタシは例の使用済み原稿をプレゼントしちゃうことにしました。デジタル加工前の未完成品ですが、手書きの生原稿実物です。以前『ジパング』のは何枚かサイトでプレゼントしましたが、『チルドレン』は初めてですね。

ちょ、ちょっと〜、ちょっとちょっと〜!

めっちゃ欲しいいいぃぃ〜〜!!!

詳細は週刊少年サンデー20号にて。たくさんの応募をお待ちしてますー。ついでにアンケも出してくださいねー。

とのこと。正式な告知が待ち遠しいですねー。

さあ、みんなでサンデープレゼント企画に応募して、当たった人は私にプレゼントしてくださいっっ!(かなり本気)

comments (0) : trackbacks (0) : 01:53

>>完成原稿速報・ブログ版!

なんとびっくり、椎名高志先生の完成原稿速報がBlogになっちゃいました。

>> 完成原稿速報・ブログ版
http://cnanews.asablo.jp/blog/

完成原稿速報・ブログ版びっくりっていうのは微妙に失礼な言い方になっちゃうのかもしれないけど、完成原稿速報がBlog化するというのは、なんとなく頭になかったです。

利用されてるブログサービス「アサブロ」は、椎名先生が利用されてるプロバイダ・ASAHIネットのサービスのひとつですね。このへんは、「椎名百貨店the web」と一緒。

なんにせよこれで、椎名先生の文章をRSSでチェックできるようにもなりますし、便利になるかもですねー。

ただ、テスト版を除くと、記念すべき本番第1回目が4月1日付けというのが気になるけど。エイプリルフールじゃないよね?(笑)


個人的には、記念すべき第1回目に載せられた絵が、ナオミさんとダブルフェイス(の後ろアタマ)であることを心から讃えたいです(笑)。しかも奥さん! 寝起きで洗顔ですよっ! ねーおーきーでーせーんーがーんーーーっ!

( ゚∀゚)o彡゚ナオミっ!ナオミっ!

これからもこの調子でおねがいいたします!

comments (0) : trackbacks (0) : 06:11

>>絶チル・国王陛下のチルドレン(6)雑感。

先に次号以降の話を書いちゃいましたが、「絶対可憐チルドレン」の今回のエピソード最終話となる「国王陛下のチルドレン(6)」についても、ちょっとだけ。あんましまとまったことが書けないので、五月雨式に。


絶対可憐チルドレン・スーツな葵さん。●「みねうちにしといたるわ!」

イッちゃった目のマサラさんは、ほとんど薫が(女の技で)倒したわけですが、最後のとどめは葵が刺した格好になりました。三人のうちでインパラヘン製の武器が一番似合ってたのは、たぶん葵だと思います。これからもテレポートアローを、ずっと使ってほしいなぁ(無理かな)。

それはいいんだけど、「みねうちにしといたるわ!」という葵の台詞は、ちょっとわかりづらいかも。

葵は「あの像を撃てば、おばはんの念波も消える!」と言って弓を放とうとしました。が、皆本の言葉で、バトゥラ皇太子の頭の宝石に標的を切り替えます。

でも、じゃあなぜ、バトゥラ皇太子の頭の宝石を撃つことが「みねうち」になるのか? そのへん、わかりにくいですよね(サスケだけ?)。

あれはたぶん、象さんによる攻撃が「本気の攻撃」で、それを途中でやめさせたことを「みねうち」と表現してたんでしょう。……合ってる……よね?(弱)


●「やめなよーふたりともー(棒読み)」

紫穂のこの台詞、けっこう久しぶりですね。

全部読み返したわけじゃないけど、たぶん2巻「長距離瞬間移動能力者の孤独」以来だと思います。正確には、あのときは「ふたりともやめてー(棒読み)」だったけど。

別に重要な台詞でもなんでもないと思いますけど、すごい紫穂らしい感じがして好きです(笑)。今回は、さらに黒さを増してますし(笑)。


●「今のところ誤差の範囲以上の変化はないよ」

最後にちょろっと兵部少佐と桃太郎が出てきます。「完成原稿速報070302」にも出てきた桃太郎の横顔って、なんか哀愁がありますよねー。

ここで少佐は、例の未来予知について「今のところ誤差の範囲以上の変化はないよ」てなこと言ってます。これは、何度も繰り返し提示されてきた悲劇の暗示ではあるんだけど。

でも見方によっては、今後の成り行きいかんでは(桃太郎の言うところの)「間違イ探シ」が可能になるかも、ということを示唆しているのかな? てなことも思ったりしました。

まぁ、そのへんはテキトーな(まず当たらない)ヤマ勘ですが(笑)、どっちにしろ、なんらかの伏線っぽい雰囲気は漂ってる気がします。


●伊 - 八號

少佐が未来の映像を見てたシーンに、謎の球体が出てきますね。古ぼけた「伊 - 八號」というプレートがついてます。で、1巻に登場した超能力イルカは「伊 - 九号」でした。番号違いの同系列ですね。

ちょっと(かなり)飛躍しますけど、これって「伊ナンバー・シリーズ」みたいなのが存在してたってことなのかな? てなことを思いました。発想の元ネタは「サイボーグ009」の「ゼロゼロナンバー・サイボーグ」なんですけど(笑)。

で、「サイボーグ009」を思い浮かべつつ、「伊 - 八號」と書かれた球体を見てると、その中に納められているのは、能力者の脳みそのように思えてきません? これは、「サイボーグ009」の敵役「黒い幽霊団(ブラックゴースト)」の首領の正体が脳みそだったことからの発想ですけど(笑)。

まぁ、それにしては設備がシンプルすぎますけどね(笑)。


●「サイキック毛バリ攻撃――ッ!」

オチ(というかサゲ)の部分で、葵とケンカする薫は「サイキック毛バリ攻撃」なる技を出しています。元ネタはたぶん「ゲゲゲの鬼太郎」だと思いますけど、なかなかおもしろい技ではあります。

ただ、「薫が可愛くて萌えた!」と大評判の元になったエクステを、こんな風に使ってるようでは、女らしい大人の恋愛はほど遠いかもしれないなぁ、と思ったことでございました(笑)。


とりあえず、こんなとこー。

イラストは、ちょっと前に描いた「ボーイッシュ薫」と対にしようと思ってた、マニッシュ葵さん。もっとちゃんと仕上げたいんだけど、時間ないんです……。しょんぼり。

comments (0) : trackbacks (0) : 10:02

>>椎名先生に朧さんを描いてもらうには。

チルドレンおしゃれ大作戦かと思ったら、結局エロコメ・バトルだった「国王陛下のチルドレン」も無事に終わり、早くも次のエピソードが気になる「絶対可憐チルドレン」。椎名先生(風邪はもうだいじょぶかな?)の完成原稿速報に、注目のコメントが。

>> 完成原稿速報070302

ナオミちゃんにスポットを当ててみようと思うのですが、

ナオミさん登場ですよ、奥さん! スポットですよ! いやもう、すごい好きなんですよー、ナオミさん。早く読みたいなぁ。このコメントは次々号(サンデー19号)のことなんだけど、ナオミさんは次号は出るの? 出ないの? うう、待ちきれんっ!

さらに、続いてのコメントにも注目したいところ。

ちょっと疲れてるせいか、将来が心配な10歳の気むずかしい子供よりも、もーちょっとおねえさんとつきあいたい、みたいなそんな気分。もっと疲れるとダブル・フェイスや柏木さんの話を描くんでしょうか(笑)。

絶対可憐チルドレン・風呂上がり朧さん聞きましたか、奥さん!? 椎名先生にダブル・フェイスや朧さんを描いてもらうには、疲れさせればいいようです。こいつぁ耳寄りな情報ですねー。

そこで作戦を考えました。以下の文面で椎名先生にファンレターを出すのです。

「椎名先生がナオミを描いてくれて、うれシイナ!」

これで、どっと疲れるはず。うん、完璧。……あれ? ダ、ダメ?


※イラストは、イロイロな期待を込めて柏木朧さん……のハズです。わかりにくいでしょうけど。むずかしんですよね……。

comments (0) : trackbacks (0) : 01:38

>>一輪。

今年初めての桜。全然更新できまへん、てゆか、全然お絵描きできまへんなぁ。しおしお。

とまぁ、楽しみ少なく日々を送っておるわけですが、桜は咲きはじめてるようです。

ウチの近所でも、とりあえず一輪だけ。


comments (0) : trackbacks (0) : 03:15

>>どっちのSSつけまShow。

「どっちのSSつけまShow」告知ページ椎名作品等の二次創作サイト「Night Talker(NT)」と「ザ・グレート・展開予測ショーPlus(GTY+)」で、合同企画が告知されてますー。

>> どっちのSSつけまShow

これまでに、NTでは4回、GTY+では1回、「御題にSSつけまShow」が開催されていました。これは文字通り「御題イラスト」に対して連想したアイデアを元にしたSSをつけましょう、というものでしたよね(見たことない方は、すごい力作ぞろいですので、是非チェックしてみてくださいねー)。

今回の企画は、その発展系になるようです。ただ、発展系だけに、今までとはちょっと違った流れになるみたいですね。

  • 御題を文章で2つ発表。 → 投票で、どちらかに決定。
  • 御題のイラスト公開。  → 作品募集。

大雑把に書くと、こんな感じかな(大雑把すぎるので、詳細はサイトを見てください・笑)。

まず最初の文章での御題は、4月1日に発表されるようです。楽しみですねー。

comments (0) : trackbacks (0) : 12:38
<< 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 >>